最新イマーシブサウンド体験イベントレポート
花冷えする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は15日(土)・16日(日)に行われました、最新イマーシブサウンド
体験イベントレポートをお伝えいたします。
特別講師に元HiVi編集長である山本浩司氏を迎え、DENSO TEN様
協力のもと盛大に開催されました♪

Dolby AtmosからAuro3D,Stereoサウンド再生まで幅広く試聴体験できました。
写真はAuro3Dで録音されているDavid Miles HuberのBDディスク再生時の模様です。

ECLIPSE スピーカーを5.2.4chにて配置し、イマーシブな音響空間を創り出しました。

オリジナル設置用ポールを使いECLIPSE TD508MK4をハイトスピーカーに使用。
フロントスピーカーはTD510ZMK2にて。
サブウーファーはTD725SWを2台使用しております。
タイムドメイン理論により創り出されたスピーカーからは驚くほど正確なサウンドが
私たちの耳元まで心地よく届いてまいります。
同一のユニットを使用することで、圧倒的にシームレスなつながりの音場が創り出され、
見事なほどにスピーカーの存在が消え、音楽や映画の世界に没入していきます。

山本浩司氏の専門的な解説により内容が色濃く演出されます。

1972年発売の4KUHD版Pink Floydの「狂気」
52年前のアルバムですが、とても新鮮に感じられました。
その他教会でのパイプオルガンを使った讃美歌「MAGNIFICAT」や
昨年残念ながら他界された坂本龍一氏の「Opus」など、実際その場で聴いているような生々しい世界観の中、高貴な音楽体験することができました。

映画もDolby Atmosで再生され、立体音響により臨場感と没入感で会場内が
満たされてゆくのを目の当たりにできました。
普段2chのステレオ再生で聴く音楽もすばらしいのですが、マルチチャンネルで
立体的に聴くサウンドも斬新でとても刺激的でした。

2日目のフリー試聴にも沢山のお客様がご来店されました♫
皆様興味深く試聴され、我々スタッフやメーカーさんに数多くの質問やご意見を
いただき、心より感謝申し上げます。

You Tube用の撮影も同時に行われました。
間もなく公開予定です♪
以上2日間にわたり開催されたイーマシブサウンド体験イベントの模様をお伝えいたしました。
普段オーディオのイベントが多いなか、マルチチャンネルやビジュアル
にスポットを当てたイベントも、これからホームシアターを導入予定のかたや、
既に導入済みのかたにも興味深い内容になったんではないかと思っております。

今回イベントに参加できなかっかたでもご安心ください。
弊社1Fシアタールームとテレビシアターコーナーでもイマーシブ体験可能ですので
ご興味あるかたはお気軽にご予約ご来店ご体験くださいませ。
ご予約お問合せはコチラ↓↓から
0835-21-5555
最新情報はこちらからチェックしてください。
↓ ↓ ↓
