SONY製品 イベント・セミナー

typeZ、知れば知るほど完璧に近いモバイルノートPC


Blogデザインを変えてみました。
今まで全く変えたことが無いのでちょっと抵抗があったのですが、
そろそろ自分自身飽きが来ていたので変えてみました。
いかがでしょうか?
大人っぽくしてみました

では、引き続きVAIO新機種を追求していきたいと思います。
その前に昨日の時点では発売時期が明確ではなかったのですが、
今日のメールでは、
typeZは8月9日発売予定
typeSは7月19日発売予定
typeF[FWシリーズ]は7月19日発売予定
という発表でした。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ソニー VAIO  新モデル

typeSの後継機typeZから研究していきたいと思います。
ビジュアルは36通りのフラッシュ画像で見ることができるコチラ>>
ソニー VAIO typeZ

旧typeSのユーザーの要望として最も多かった
意見が、パフォーマンス向上・軽量化・小型化・デザイン性です。
旧typeSと比べると約20%軽量化された。
<ディスプレイ>
左:旧typeS  右:typeZ
旧typeSでは16:10の13.3インチのクリアブラック液晶
でしたが、type Zでは、新開発の13.1インチの16:9のクリアソリッド液晶に
変更された。

1366×768ドットと1600×900ドットの2種類の選択ができる。
どちらにせよクリアソリッド液晶はブラビア並みにきれいらしいです。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<パフォーマンス>
要になってくるのはメモリーとCPU。
メモリー:DDR3
今までのノートPCで主流だったのはDDR2だったが、
typeZには新規格のDDR3(8ビットずつのプリフェッチ機能(CPUがデータを
必要とする前にメモリから先読みして取り出す機能)をそなえ、
理論上DDR2の2倍のデータ転送速度を得られる。)が
搭載されることとなった。
そのかわりお値段もご立派です。
CPU:標準電圧版のCore 2 Duo
今までは35Wのものが定番だったが、typeZでは
消費電力を抑えた25Wのものが新たに開発された。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<マザーボード>
始めに13.1インチの液晶ディスプレイを使用することが決まって、
その後にtypeZ全体のサイズが決まるらしい。
旧typeSに比べフットプリントは約10%も縮小
されているのにCPUやメモリー、各種チップ、光学ドライブなど、
大きさの決まっているデバイスを小さくすることは不可能なので、
そのしわ寄せとして基板部分と排気機構が改良された。
左:旧typeS基盤  右:typeZ基盤

この基盤だけで12階層になっている。。。
結果マザーボードは40%縮小された。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<軽量化・小型化>
ノートPCの一番の故障原因は落下が最も多い。

何度も回数を重ね行われた落下実験の結果、上写真のビスの位置が
ベストポジションと言うことです。

穴だらけのDVDドライブ。強度に影響しない部分は極限まで軽量化している。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<静音性>
横にある排熱穴は、風の流れに合わせて斜めに加工。
これにより不快な音を軽減している。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<記憶デバイス>
type ZはVAIOオーナーメードモデルでSSDが選択できる。
SSDとはHDDの代わりとなる記憶デバイスで、
読みこみの高速性とデータの堅牢性が特徴。
HDDは回転する円盤にデータを書きこみ、読みこむしくみなので
衝撃に弱いと言う弱点がある。
それに対して、SSDは回転するような駆動部分がないので
駆動している最中に移動したり、多少の衝撃を与えたりしても、
被害を受ける確率が低いのです。

64GBのSSDを2枚搭載し、RAID 0(ストライピング)構成を
選択することが可能で一般のノート用HDDの約3.7倍もの
高速な読み書きができるのです!!
まさに、モバイル仕様のためにすべてのパーツが
選ばれていますね。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<切り替えスイッチ>
typeZは、旧type S同様に、外部グラフィックアクセラレーター
が内蔵されているため、重い画像を多用するプレゼンテーション、
写真加工、3Dを使用するソフトウェアなどもキビキビ動きます。
もちろんこの機能を使い続けると電力消費につながってしまうので
チップセット内蔵のグラフィックを用い消費電力を抑えることもできる。
その場の状況に応じて臨機応変に活用できるのです。


SPEEDモードとSTAMINAモードの切り替えスイッチ。
STAMINAモードは消費電力を抑えるモードで同時に
外部グラフィックアクセラレーターはOFFになるしくみ。
旧type Sで再起動が必要だったがtypeZはスイッチ一つで
手軽にできるようになった。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

<img src="/img/livedoor/6/e/6e052aa8.jpg" width="400" height="153" alt="ソニー VAIO typeZ” align=”left” />

ソニー VAIO typeZ

ソニー VAIO typeZ

ソニー VAIO typeZ

デザインはビジネス風にもいけるようにシックになっている。
このタイプは、大学生や専門学生にもかなり活用しやすく
ノンストレスの動きが期待できるので、typeZは価格を抑えることは
二の次に考えて購入されるのがお勧めです。

キャンペーンも忘れずに活用してくださいね。
typeZ&typeS徹底比較
typeZメール登録受付中

Contact 商品ご購入前のご相談、その他お困りごと等ございましたらこちらからお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ
0835-21-5555

受付時間:10:00〜18:00定休日:水曜日、第1・第3火曜日