非圧縮の音楽を最高音質で聴く。&SonyStyle限定TVがサウンドテックへやってきた。
今日は、当店のAudioイベントで、LINNというメーカーの
高級システム一式が来てる。
このシステムのすごいところは、CDのデーターをほぼ全て読み取って
再生してくれる。
だから、いつも聞いているCDでも、今まで聞いたことの無い音が
次次と再生され、目からうろこが取れた感覚に陥る。
だから、音楽配信サイトから非圧縮でダウンロードしてくれば、
もちろんすごいことになる!!
レコードが生まれて25年後にCDが生まれ、
そして、今CDが生まれて丸25年がたった。
偶然なのか、必然なのかはわかんないけど、
記録媒体の交代次期に差し掛かってきたのでしょうか。。。
どちらにせよ、音にサブイボ立たされました
イベント詳細はサウンドテックHP
または、
SOUNDTEC AudioBlogTEC STYLE Blogへ…。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
昨日、SonyStyle限定BRAVIAが到着しました!!
一応、SonyStyleからのデモ品なので、非売品です。。。
もちろん撮影はα350で。
いろんな角度や設定で撮影してみてこの写真が一番現物の色に
近い気がする。
枠の濃いピンクの部分は、パステルカラーみたいに
若干キラキラしていた。その内側が薄いピンクなんだけど、
白とびしちゃいました。。。
一般モデルは、この薄いピンクのところが全て白になっている。
SonyStyleだとこの組み合わせが選べる!!
私でも片手で持つことが出来るんだけど、
便利にスタンド部分にローラーが着いているので、ちょっと手で支えて
あげれば、軽々移動することが出来る。
こういう気遣いが女の子にとっては嬉しいもの。
左がM1のリモコン。
右のXシリーズの本格的なリモコンに比べて、
超シンプル!!
右リモコンの下部はほとんどホームボタンや
青赤緑黄ボタンで出来てしまうので、
逆に省かれても問題は無い。
M1詳細はコチラ>>
私だったらブルーが見てみたいな。。。
ピンクなら当店にありますのでいつでも見に来てください!!
ちなみにSonyStyle限定モデルは、県内に2店舗しかないらしい。
プレミアです
コンピューターの知識 – livedoor Blog 共通テーマ