SONY グラスサウンドスピーカーLSPX-S1 αフォトコンテスト・コーナーで活躍中!
サウンドテック第4回 αフォトコンテストの展示・投票コーナーにお越しになられたお客様なら、どこからともなく聞こえて来る透明感のあるサウンドにコーナーが包まれている事にお気付きのことと思います。
投票箱の横に何気なく置かれてあるガラス管が奏でる音楽が聞こえて来ているのです。
これは、SONY LSPX-S1という有機ガラスが振動することで音楽が再生されるグラスサウンドスピーカーです。
ソニーが、居住空間における新しい体験の創出を目標にスタートしたプロジェクト「Life Space UX」から生み出された魅惑的な製品です。
初めて見る人には、スピーカーだとは気付かないほどの居住空間に自然に溶け込むデザインで、音と共にほのかな温かい光がインテリアの一つとして溶け込んでいくことでしょう。
音が360度拡がる「サークルサウンドステージ」
テーブルのどこに置いても透明感のある音が、かなり広い範囲に均質に広がって行くので、部屋のどこにいても、移動しても音楽が同じように楽しめます。
まるで音楽を奏でるランタンのような斬新なデザインは、使い方も自由。音楽の新しい楽しみ方が広がります。
LEDのほのかな明かりは、真空管アンプのフィラメントの明かりを思い出させます。
本体下部に50mmウーファーが取り付けられ、有機ガラス管が振動版とウーファーエンクロージャーの機能をし、上部はパッシブラジエーターになっています。
BluetoothのコーディックはLDACに対応しており、ハイレゾ音源が楽しめます。
外に持ち出せるバッテリー内蔵。
スマートフォンから、音量、光量の調整、コーデック切り替え、スリープタイマー設定がワイヤレスで操作出来るiOS/Android用アプリ「Music Center(旧Song Pal)」対応 。
2台をワイヤレスで接続しステレオモードで再生出来ます。
また、音量、光量の調整は、本体底部裏側の外部から見えない所にも取り付けられています。
ボリュームを下げて小音量にしてもサウンドバランスを崩さない「サウンド・オプティマイザー」処理を行います。
側面には、ステレオミニのアナログ音声入力を装備し、Bluetooth非対応の機器との接続も可能です。
グラスサウンドスピーカーのルーツは「Sountina/サウンティーナ・NSA-PF1」。
懐かしくもある、とても尖ったプロダクトでした。
グラスサウンドスピーカーは、有機ガラスで音を奏でる技術「バーティカル・ドライヴ・テクノロジー」を「アドヴァンスド・バーティカル・ドライヴ・テクノロジー」へと進化、発展させました。
ガラス管がツィーターの役目を担うので、音が減衰せずに遠くまで届きますので、
ポータブルサイズながら、透明感がある広い音空間を実現可能。
旧来のステレオ再生ともモノーラル再生とも異なる音楽の再生と聴き方が新しいリスニングライフを創造いたします。
本格的なオーディオリスニングというわけではなく、
カジュアルなシーンとして寝室、リビングでのBGMに最適かと思います。
LEDの程よい明るさは、お部屋の雰囲気も高めます。
カフェのテーブルに置いて、インテリアとBGMの両面からお店の個性を出すこともお薦めです。
只今、「サウンドテック 第4回 αフォトコンテスト」のコーナーにお越しになられるといつでも新しい音の体験が可能です。
(お客様、真剣に作品を楽しまれていらっしゃいます。)
周囲に飾られた作品を鑑賞しながら音も楽しんでみられませんか。
そして、お気に入りの写真の投票いたしましょう。
SONY LSPX-S1の主な仕様は、こちら。
お問い合わせはこちらまで。
*撮影に使ったカメラとレンズはこちら。
カメラ SONY α6300(ILCE6300L)。レンズ SONY Vario-Tessar T 16~70mm F4 ZA OSS
*一部ソニーのサイトから写真を転載させていただきました。
ご了承の程お願いいたします。
♪♪♪
にわかに人気となっております、
当店中古アナログレコードコーナーにが新入荷いたしました!
思いがけない掘り出し物に出会うかもしれませんよっ
(画像のDON ELLISは既にお取り置き中にてご了承くださいませ。)