知っておくと写真の幅が広がる、『構図10選』
「ママと子どものためのカメラ教室」
の 三宅あかね です。
ママだからこそ出会える一瞬を
切り撮って飾ろう♪
飾った写真は子どもの心へ届く。
ママカメラは 「 育児 」 しながら
「 楽しい 」を叶えてくれる。
小学生組は短い夏休みでしたが、
思い出になる1枚は撮れましたか~?
私が聞く人ほとんど、
キャンプなどのアウトドアで楽しんできた
というママさんが多かったです!
どんなに社会が騒いでいようと
子どもは至ってフルパワーで元気?
我が家は、佐波川へデイキャンプ、
鳴滝川遊びや菊ケ浜へ海遊び。
お陰で私の肌は
東南アジア系の女性のように。。。
写真を撮る時に1番大切な事
それは、
『何』を『どのように』撮るか?
ママの場合は「何」=「子ども」ですね。
目を引く写真とそうでない写真の違いは、
それが何の写真かパッと見てわかるかどうかです。
そのためには、主役以外をぼやかすのが
手っ取り早く主役を引立てますね。
じゃぁ、構図が助けてくれる
引き立て役を見てみましょう♪
レパートリーが増える事
間違いなしです!
━━━━━━━
1.日の丸構図
━━━━━━━
被写体を写真のド真ん中に持ってくる構図で、
「撮りたいもの」が一番伝わりやすい撮り方です。
━━━━━━━
2.放射線構図
━━━━━━━
写真の中のある1点から、
放射線のような広がりを持たせる構図で、
「奥行き」や「躍動感」を感じさせます。
━━━━━━━
3.対角線構図
━━━━━━━
被写体を対角線上に置くことで、
放射線構図と同じように
「奥行き」や「躍動感」を出しながら、
全体的な「写真のバランス」を
整えることができる構図です。
お料理など撮る時もメインのお皿と
飲み物の位置関係を対角線上に
置くとまとまりが出ますね。
━━━━━━━━━━━━━━
4.シンメトリー(二分割)構図
━━━━━━━━━━━━━━
上下・左右が対称になる構図。
「対称」には端正な印象があって、
古代より美術やデザインに
取り入れられてるようですよ。
━━━━━━━━━━
5.アルファベット構図
━━━━━━━━━━
アルファベットの「S」や「C」などの
文字の形を写真の中に作り出す構図で、
「動き」や「遠近感」「なめらかさ」を
出すことができます。
━━━━━━━━━
6.サンドイッチ構図
━━━━━━━━━
被写体を何かでサンドイッチのように
挟むことで、挟まれた
「目立たせる」ことが
できる構図です。
被写体を挟むモノをぼやかすことで、
どこからか覗いているような
雰囲気を作ることができる
おもしろい1枚が撮れますよ(笑)
━━━━━━━
7.トンネル構図
━━━━━━━
被写体のまわりを囲むことで
「強調させる」ことができる構図です。
━━━━━━━
8.三角形構図
━━━━━━━
地を大きく、天を小さくする構図で、
どっしりとした「安定感」や「安心感」
を与えることができる撮り方です。
━━━━━━━
9.三分割法
━━━━━━━
写真の縦・横を3分割し、
線の交点に被写体をおく
一番撮りやくプロっぽく撮れる構図。
被写体を真ん中からずらすから
空間に広がりが生まれ、
より被写体を引立たせることができる。
━━━━━━━
10.二分割法
━━━━━━━
写真を二分割したように
上下左右で景色や被写体を
切り替える構図。
どの構図が好きでしたか?
対角線、三分割を撮りやすくするための
グリッドラインをカメラの画面に
表示させることができるので
そうすると、更に撮りやすくなりますよ♪
好きな構図を少し頭の片隅に
入れておくだけでも
シャッターボタンを押す前に
『何』を『どのように』撮るか?
が意識できるようになります。
ママカメラは「愛情9割・技術1割」
それで、ものすごく良い写真が撮れます!
この1割の技術を蓄積すれば
子どもの心に響く写真が増えていきますね。
━━━━━━━━━━
おススメフォトコン
━━━━━━━━━━
?【イクメン・イクジイ・カジダン】フォトコンテスト2020
◆「ママと子どものためのカメラ教室」公式HPはコチラ
https://www.mamacamera.store/
◆教室予約はコチラ
https://www.mamacamera.store/request
◆週1回ラインで
教室案内・撮り方のコツ・ユーザーママさんのお写真
・私たちが撮った写真などを配信しています。
◆Instagramはコチラ>>
◆これまでのカメラ教室内容はコチラ>>