イベント・セミナー オーディオイベント

【4/26.27開催 】レコードのある暮らしの体験会

木の温もりと、やさしいレコードの音が響く住まい。
「こころがほぐれる」そんな時間を体験してみませんか?

こんにちは。サウンドテックの友淵です。

今回は音の出張のイベント案内のブログになります。


舞台は、安成工務店様が手がける〈五郷の杜・やすらガーデン〉内のモデルハウス。場所は下関。

この上質な空間に2日間限定の“音の出張”を行います。

モデルハウス情報

五郷の杜の詳細情報

イベントのテーマですが、「レコードのある暮らし」です。

日程:4月26日(土)・27日(日)

時間:10:00〜17:00

場所:五郷の杜〈やすらガーデン〉モデルハウス内

使用システム

レコードプレーヤー

Technics SL-1500C

真空管アンプ

TRIODE TRS-34

スピーカー

Sonus faber Lumina Ⅱ Amator


この空間に合うシステムの選定と、広報の撮影のためにお伺いしたのですが、木の温もりと良い香りでとても心が安らぐ空間でした。

そんな心安らぐ空間に、機器をセッティングし、レコードを再生してみました。

オーディオ的な楽しみ方になると、スピーカーの前に座り、

2本のスピーカーの間にアーティストが目の前で演奏しているような臨場感や楽器の位置まで感じられる音像の定位や立体感、音場の広がりを集中して聴くといった楽しみ方をされる方も多いと思います。
むしろ、当店のお客様はこちらの方がほとんどかも?

家造りをお考えの方や2本のスピーカーから出る音を聴かれたことのない方は
こういった楽しみ方を知らない方がほとんどだと思いますので、オーディオ的な楽しみ方もぜひ体感いただきたいと思います。

スピーカーの前から離れてみると家中に広がる温かみのある音にとても癒されました。


また、安成工務店様のスタッフ4人がいらっしゃったのですが、20代〜30代の方でレコードを触れたことがない方々でした。

(私もサウンドテックに入社するまではレコードに触れたことがありませんでした、、)

レコードの扱い方から再生までの流れをレクチャーし、いざ再生し音が出た時にはすごーい!と感動されていました。

普段はイヤホンで音楽を聴いているとのことで、2本のスピーカーから出てくる音を聴くのは滅多にない体験で、これは欲しくなります!とのお言葉が。

嬉しい限りです!!


今回の音の出張は、暮らしの楽しみ方の一つとして『レコードがある暮らし』というテーマで

サウンドテックが届ける「音」と、安成工務店様の「住まい」が共鳴しあう、新しい住まいの体験です。
単なる機材展示ではなく、“時間の豊かさ” “上質な暮らし”の体験会です。

「一枚のレコードから、こころがゆるぶ」
そんな暮らしを、ぜひ体感しにいらしてください。



Contact 商品ご購入前のご相談、その他お困りごと等ございましたらこちらからお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ
0835-21-5555

受付時間:10:00〜18:00定休日:水曜日、第1・第3火曜日