先日のBlogでもお伝えしておりました
この秋 話題No1のアイテム・Bowers&Wilkins (以下B&W)の
803 D3 の店頭展示を開始いたしました!
サウンドテック店頭にB&Wの800シリーズが鎮座するのは
前作の802Diamond 以来となります。
803 D3 のリリース以来 初回の国内入荷も限られている中
早いタイミングで展示導入をすることができて
スタッフ一同大変喜んでおります!

B&W 803D3 展示 山口県 サウンドテック
ズシリとした梱包を運び入れ
早速開梱です!
スピーカーのボトム部分にはキャスターが取り付けられていて
1本65.5kgの重量級ともいえる 803 D3 のフロア移動も楽に行えます。

B&W 803D3 展示 山口県 サウンドテック
さぁ ついに803D3の お披露目です!

B&W 803D3 展示 山口県 サウンドテック
落ち着いたローズナット仕上げのキャビネットと
さらに存在感がUPしたタービンヘッドと
お馴染みのダイアモンドトゥイーターが姿を現しました。
オーディオボードなどに設置する際は
スピーカーのボトム部に仕組まれたスパイクを使用します。
スパイクとスパイクベースが(磁力でくっついています)
ハンドルを回すことでゆっくりと降りてきて
スピーディーなセッティングが可能になりました。
ボードへの設置が終わればあとは ヘッド部分の輸送用のネジをとり
アルミカバーをセットして完了です。
スピーカーターミナルはバイワイヤ対応。
もちろんバナナプラグもYラグの接続も可能です。
グリルネットはミッドレンジとウーファー部独立型で脱着可能です。
ミッドレンジはコンティニウムコーンと呼ばれる新素材に変更されていることもあり
従来機のイエローのケブラーコーンから一新され 新鮮なイメージですね

B&W 803D3 展示 山口県 サウンドテック
開梱・設置を終え、音だしをしましたが
前モデルからの 驚くべき進化にスタッフ一同驚いております!!
只今エージングも兼ねて リスニングルームで常時演奏中でございます。
今月中旬あたりに体験イベントも企画しておりますので
詳細が決まり次第 ご案内させていただきます。
この秋 話題沸騰中のB&W 803 D3
B&Wの今いちばん新しい音を是非ご体験ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。