大人になったら渡したい『誕生日』の写真
子どもの誕生日を祝うその日は、ママである私たちにとってとても感慨深い日。
忙しい日常の中で、子どもの成長を振り返る事は、
時には後悔するほど少ないです。
でも、この日だけは、初めてこの子を抱いた瞬間を思い出す。
そんな特別な日のこの子を後何枚残せるのだろう・・・
1年で1回、この子だけが主役の日。
その満足げな表情と満面の笑みを収めておきたい。
いつか、誕生日「おめでとう」と祝福する事を
誰かにバトンタッチする日まで。
そんなママの想いが深い“瞬間”の
最適な撮り方を私なりにまとめてみました。
━━━━━━━━
①部屋の明るさ
━━━━━━━━
電球色の照明を点けておく
全て照明をOFFにしてしまうと、光量が足りずに、
子どもがブレてしまいやすいです。
ろうそくに似た電球色の照明を補助光としてつけておくと、
雰囲気を壊すことなく自然な顔色で撮影することができます。
暗いシーンでの撮影にはちょっとした補助光をプラスしてみましょう。
━━━━━━━━━━
②誰と一緒に撮る?
━━━━━━━━━━
この子が今日という日を迎えることができたのは?
主役の子だけで撮るのはもちろんほしい1枚です。
でも、あなたはこんなにも愛されているという事を
伝えることができるのは、一人で撮るよりも
生まれてきてくれたことを祝ってくれる
兄弟、じいじ・ばあば、ママとパパと・・・
いつか大人になった我が子が見返したとき、
その1枚は「心の支え」にもなるはずです。
━━━━━━━━
③カメラの設定
━━━━━━━━
<撮影モードは『A』>
?〇のダイヤルを『A』に合わせます。
このモードはボケ具合を自分で設定できるので、
簡単に印象的な写真を撮ることができます。
?〇のダイヤルでボケ度合いを調整します。
━━━━━━━━
④明るさ設定
━━━━━━━━
<ISOは『AUTO』>
〇を押すと何やら数字が出てきます。
『ISO』の数字は機種によって様々ですが、
初めのうちは、AUTOがベストです!
━━━━━━━━
⑤色合い調整
━━━━━━━━
色合いを調整する方法にαでは
『ホワイトバランス』と『クリエイティブスタイル』
の2種類があります。
<ホワイトバランス>
『ホワイトバランス』は、
?『Fnボタン』から
?『WB』(ホワイトバランス)を選択します。
お部屋の明かりが暖かい暖色系になっているので、
太陽光や日陰は更に暖色になってしまうので、
それ以外またはAUTOがおススメです。
<クリエイティブスタイル>
『クリエイティブスタイル』は、
あなた好みの画作りをサポートしてくれる機能。
なので、自分好みの色合いになったところで
撮影してみましょう。
例えば・・・・
?ポートレート
?スタンダード
?ビビット
━━━━━━━━━━━━━
⑤何にピントを合わせる?
━━━━━━━━━━━━━
子どもに合わせるorケーキに合わせる
思い出にのこるケーキであれば、ケーキにぴんとを合わせても良いかもしれませんね。
その際に、ピントの合っていない部分はどれくらいのボケ具合にするのか?
その調整が?の〇のダイヤルです。
ダイヤルを回すと、液晶画面に数字が出てきます。
その数字が小さくなればなるほど、
ボカすことができて、
ピントの合っている部分はより引立ちます。
?F1.8
?f1.8
ここまで設定をしてみて、
ブレブレの写真になってしまう場合は、
左手基準でカメラをしっかり支え、
シャッターボタンを押す力をできるだけ抑えながら撮影するといいかもしれません。
そして、ここまで設定ができた状態で、ケーキにろうそくは付けず、
できればキャンドルなどに火を灯してみて、予行練習してみるといいでしょう。
きっと、いつか子どもの心の支えとなってくれる
お守り写真が撮れますよ!
━━━━━━━━━━━━━━
「ママと子どものためのカメラ教室」は
現在内容を変更しておりますので、ご確認くださいませ。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆週1回ラインで
教室案内・撮り方のコツ・ユーザーママさんのお写真
・私たちが撮った写真などを配信しています。
↓↓↓こちらからお友達追加できます♪
◆Instagramはコチラ>>
◆これまでのカメラ教室内容はコチラ>>